2013/02/09

久能山東照宮

いったことのないところに初詣にいこう!と考えて、
家族で静岡市にある久能山東照宮にいってきました。

海からすぐ近く。

ちょっと登ったところ。
石段が1159段あり、1段ずつはわりと低いものの、
結構時間がかかります。
(昔は着物だったから段が低いのでは・・というのが家族の説。)
裏にはロープウェイもあり、そちらからくる人も多いようです。

登っている途中。写真を撮っていると休まります。

まだ登っている途中。

ついた・・。

久能山は、晩年駿府城に隠居した家康公が、
そのご遺志により死後葬られた山で、
その後家康公は東照神君として平和・開運・学問・厄除の神として
崇められるようになりました。(母に渡されたパンフレットより)

御手形・・。ちょっと小さめ・・。

手水舎(ちょうずや)
私は手水舎がすきで、かならず写真にとっています。
小さい家みたいでかわいいからです。
なんでもかわいいというのはよくないと思うのですが、
そう思ってしまうのですね。

すごく寒いので、父がもってきたコーヒーをのみ、パンをたべる。

梅とか桜とか、変わった種類のものが植えられていて、
いろいろ見ていたら、他の観光客の方が
「あそこにいるガイドさんがいろいろ教えてくれるよ!」
とのこと。

ボランティアガイドの方で、静岡弁で説明してくれました。

この写真は唐門を撮ったところ。
今まで来た道の真ん中に立つと、門の中央が右にずれている。
これは、奥行きを出すためにあえてずらして建てているんだよー
と。
教えてもらわないと気づかなかったです。

ちなみに先日、『へうげもの』(漫画)で
熊本城(漫画では隈本城というフィクション。)の構造が
「この城は明軍の攻めでも防げるよっ」
「石段は一段一段高さを変えて上りづらくしたり・・・・・」
「本丸までの路を幾度も曲がらせてねっ」
というセリフで説明されているのを見て、
久能山のことを思い出しました。
目的は違いますが・・。

平成22年に国宝に指定された、御社殿。
(上の写真の唐門の奥にあります)
1617年建立。
本殿・石の間・拝殿の三棟からなる、権現造の形式。
飾りが・・!とても豪華です。

鬼撃木(おにうちぎ)
いろんなところの柱についていました。
なんだろう?と思ったら説明が↓



いろんな種類の動物が彫ってあります。

透かし彫り。裏にも同じ種類の彫刻が彫ってあります。




   
つるし雛の飾ってあるところでお茶を頂きました。

ピンボケ・・・母によるとこれは「蛇のうろこの模様」らしいです。
干支ですね。



気に入ったもの編。
手ごろなコンクリート片。

小さな枯れ葉。

小さい葉っぱ。
こういうのを撮っていたら他の方が「なにかあるのか?」と
足元をのぞきこんできて気まずかったです。

久能山はいちごの名産地。章姫(あきひめ)が有名ですが、
品種改良されたという「かなみひめ」というのもあり、
これを買ってみました。ちょっと高い。
お花が入っていてかわいらしいです。

「甘すぎてこまる!」という触れ込みでしたが、
家族と私の感想は「んー。困るってことはないかなあ。」
「章姫のほうがおいしいかなあ。」というかんじでした。
あたりはずれもありそうです。

土産物屋でおでん。
静岡市はしぞーかおでんかと思ったらみそをかけたおでんでした。
どっちも苦手ですが、これはみそが強くなくておいしかったです。

しぞーかおでん(黒くてだし粉がかかっている)とかみそおでんの、
すごく煮込まれていて濃い風味なのがだめなんだと思います。

いちごのムース専門店で買ったいちごムース(ゼリーのせ)
三種類買って、とりあえずこの1つだけ、おでんを食べたお店で
食べさせてもらいました。4人で1つ。
じゃんけんで順番に1口ずつね!と言って食べたのに、
妹は「へへへ」と3口食べたりしてほんと末っ子・・・!

 いちごの名産地ということでいちご狩りもできます。
今回はやらなかったのですが、
ハウスの中にいちごが生っている様子がとてもかわいい!



いちごジュース200円。

その後、さびれた時代村のようなところ(駿府夢ひろば)を見て、
だれもおらず、自動ドアは手動であけろ・・と書いてあるのを見て
心底悲しい気持ちになったのち、
新静岡セノヴァにて、大きな本屋で散々立ち読みをして本を買い、
中国料理屋でごはんを食べました。 

父の飲んでいたお花の入ったお茶。(工芸茶)
これはお花と茶葉を糸で結わえてあるのですが、
父は知らなかったらしく、茶葉がひらいていく様子をみて
「こんな花あるの?なんか怖くない?」とひいていました。


五種点心。
セロリのシューマイとか花巻とかおいしかった。

ワンタンスープ。プチトマトとレタス入りでさっぱり。
疲れて呆然としてましたが、
体によさそうなごはんがたべられていいお店でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿